こんにちは堺市北区美容室の山中です。
今日はヘアケアの重要性についてご説明させていただきます。
まず皆さんはなぜ髪の毛を綺麗にしたいでしょうか?
「素敵なヘアスタイルを維持したいから?」
「髪の毛が綺麗であって欲しいから」
「他人から見られたときに髪の毛が綺麗な方が絶対にいいから」
どれも正解です。
「では、ヘアケアはされてますか?」
という問いには……….と言葉を詰まらせる方も多いかと思います。
そのようなお悩みをお持ちの方は是非ご覧になってみてください。
目次
1.ヘアケアのことについて知りましょう
2.ご自宅でのお手入れの仕方
3.まとめ
1.ヘアケアのことについて知りましょう
まず、美容室でもそうなんですがケアメニューには主に2つのメニューがあります。
1.トリートメントメニュー
2.ヘッドスパメニュー
これらのメニューは大体の美容室にあるメニューになります。
ただ、同じケアメニューと言っても効果効能はそれぞれ全然違ってきます。
トリートメント
こちらのメニューは主に髪の毛を綺麗にすることに効果が発揮されます。
髪の毛の水分保持力を高め、潤いと艶やかな質感に導いてくれます。
特にこれからの季節乾燥がひどくなっていきます。
お肌もそうなんですが、髪の毛も乾燥してくると静電気が起きたりパサつきの原因になりかねません。
そんな時は是非トリートメントをして髪の毛の内部から綺麗にしていきましょう。
内部が綺麗になると髪の毛も艶やかになりハリとコシが得られるのでオススメです。
ヘッドスパ
続いてはヘッドスパです。
ヘッドスパとはその名の通り頭皮のマッサージになります。
これはトリートメントと違って髪の毛のケアというよりは頭皮のケアになります。
何度もこのブログでもお伝えしていますが、頭皮のマッサージをすることによって地肌環境が整い健やかな髪の毛が生えていきます。
血流も良くなりお顔のリフトアップにもつながります。
何が言いたいかというと一石二鳥のメニューになります。
髪の毛のケアに行きがちなんですが、実は頭皮のケアもめちゃくちゃ大事ということです。
土台のケアからしっかりしていきましょう。
2.ご自宅でのお手入れの仕方
ご自宅でのお手入れ方法になります。
何度もこのブログでもお伝えしてることになるので重複しますが申し訳ありません。
髪の毛のお手入れ方法なんですが、まずしっかりとお湯(38度〜40度)で髪の毛を洗い流してください。
洗い流せたら、シャンプーを手に取りしっかりと泡立ててください。
この時しっかりと泡立てることが大事です。
泡立てたら指の腹でしっかりと頭皮をかいてシャンプーしてください。
詳しくは僕のYouTubeに動画でご説明していますのでそちらをご覧ください。
シャンプーができたらそのままシャンプー剤を残したまま、頭皮を円を描くようにしたから上にマッサージをしてください。
こうすることによって毛穴の汚れが落ち頭皮環境も健やかになります。
その後しっかりと洗い流してトリートメントを塗布していきます。
トリートメントは中間から毛先にしっかりと塗布してください。
根本は極力つけない方がいいです。
根本につけすぎると髪の毛がぺたんとしやすくなるので、中間、毛先で大丈夫です。
この後しっかりと乾かしてあげましょう。
3.まとめ
最後にご覧いただきましてありがとうございます。
ヘアケアの重要性がお分かりいただけましたでしょうか?
全部いっぺんにとは言いません。
まずは少しずつでもいいのでできることから始めていきましょう。
皆様のお役に立つ情報をこれからも発信していきますので今後ともよろしくお願いいたします。
HISTORIA 山中